titley.gif
98発表会
ヴァイオリンのこと

私は保育園の年長組のときから
ヴァイオリンを習っています。
はじめはヴァイオリンというものを
まったくといっていいほどしりませんでした。
でも今では自分で言うのもなんですが,上手くなったと思います。
私がやってきたなかで1番好きな曲は1997年にやった
ソナタ(エクレス)です。この曲は小さい頃から,ぜったいに
1度は弾きたいと思っていた曲なので自分から先生にたのみました。
だからこの曲をやると決まったときはすごくうれしかったです。
発表会のときは同じ曲をやる人がいたので
すんごく緊張しました。でも,自分なりに上手くいったと思います。
今はエアバリエをやっています。12月には発表会もあるので,
次の目標ヴィタリイ作曲シャコンヌまで
精一杯がんばりたいと思います。

【発表会演奏曲目】
1991.12.27(6) 無窮動,アレグロ(鈴木鎮一曲集より)
1992.12.27(7) 狩人の合唱(ウェーバー)
1994.12.27(9) 金婚式(マリー)
1996.12.27(11) ベルリーニの主題によるエア・バリエ(ダンクラー)
1997.5.31(12) ソナタ ト短調(エクレス)
1997.12.26(12) 楽しき人生(ドイツ民謡)
1998.6.14(13) ラ・フォリア(コレルリ)
1999.12.12(14) ヴァイオリン協奏曲第一番イ短調(バッハ)
    

yb.gif初めてのアメリカ旅行      yb.gifトップページ