Teamののの/旅の部屋
 99夏@Teamののの 【26.Juli 99】ザルツブルク〜市内・郊外〜
メンヒスベルクの丘朝のジョギング

 メンヒスベルクの丘には林の中をいく小道があり,アップダウンに富んでいる。さすがにジョガーはほとんど見なかったが絶対に脚力アップに向いたコースだと思う。

ミラベル庭園ミラベル庭園

 ミラベル庭園は「ドレミの歌」の撮影されたところ。きれいに植えられた色とりどりの花が素敵だが,朝から手入れが始まっている。こういうところにお金と手間を惜しまない人々の感性は好きだ。

モーツァルト橋 モーツアルト橋

 ザルツァッハ川にかかる小さな木橋で,これを渡って旧市街に入るとすぐにモーツァルト広場がある。ここに限らないがこの町はどこからもホーエンザルツブルク城が見える。四六時中ずっとこの山城を見上げながら生活するというのはいったいどういう感じがするのだろう?
モーツァルト モーツアルト広場

 このモーツアルト広場からザルツブルク大聖堂,祝祭劇場などの建物群がザルツァッハ川とメンヒスベルクに挟まれた狭い旧市街に広がる。ザルツブルク一番の繁華街ゲトライデガッセは「ザルツブルク銀座商店街」という趣で本当に狭い通りだ。
モーツァルトの生家モーツァルトの生家

 ゲトライデガッセにあるこの家の4階でモーツァルトは生まれ,17歳まで暮らした。子どもの頃から旅をしていたモーツァルトだが,ずっとここにいたらきっと息が詰まるだろう。でも長旅をして戻ってくるとホッとしたに違いない場所でもあったろうな,と思う。

ヘルブルン宮殿 ヘルブルン宮殿のからくり噴水

 ザルツブルク大聖堂前のレジデンツ広場で店開きをしている貸し自転車屋(VELO active)で3時間自転車を借り,ザルツァッハ川沿いのサイクリング専用路を走る。ペダルブレーキの自転車に慣れるのにちょっと時間がかかるが慣れれば軽快。
 ヘルブルン宮殿で噴水を見るツアーに参加して水に濡れながら遊ぶ。しかしこのツアー予定外の長さで,自転車返却時間(5時)まであと15分! 必死になって町に向かってこいだ。