![]() ![]() ![]()
「おいしい日本酒」大好きな私たち夫婦が今年になって出会った一押しの地酒。石川県は菊姫・天狗舞・獅子の里などおいしい地酒が多いのですが,この手取川もその一つです。 この,アル添の吟醸生酒「あらばしり」は淡麗辛口の部類で,香りも清清しく,飲みやすいお酒です。 うちでは1升瓶で買ってきてすぐに小分けして冷蔵庫に保管しますが,このお酒は寝かせてから3日目くらいからしっとりと落ち着いたまろやかさを醸し出し始めました。1週間くらい置くと開封した最初のころの「若さ=未熟さ」がすっかり消えて,一人前の吟醸酒になります。 この半月ですでに4本このお酒を買いましたが,今回はちょっと熟すのが早くなったかなという感じ。一つ残念なのは,熟しきらないうちに飲み終えてしまうことです(^^ゞ ちなみに私が購入しているお店(伊勢徳:練馬区南大泉)では1升2912円(税別)。大吟醸の造りでこの値段はどう考えても安いと思います。 次のメニューへすすむ 「からすみ亭」玄関へもどる トップページへもどる |